2015.3.5 横浜5-7ロッテ
今年初プロ野球観戦
ことしのベイスターズはどうなのかな
期待したい気持ちも当然大きいのだけど、不安もいろいろと
そんな中でまずは新キャプテンの筒香
筒香同点ホームラン
ロッテの西野投手は中継ぎなのかな?と思ったら
夜のNHKのスポーツニュースでは抑えと言っていた
この投手から打てたのはいいですね
最初打球音がグシャッ!ってな感じに聞こえたのでバットが折れたのかと思っていたが普通にスタンドイン
初回のタイムリーといい今年は期待大
初回の同点タイムリー
あっという間に左中間破った打球の速さに驚いた
新人時代は筒香見たさに2軍戦へ10試合以上出かけたけど、ようやく本格化してくれるのか
正直首位打者の目があるのでは…
ロッテ唐川から倉本タイムリー
新人でいきなり背番号5の倉本
キャンプ始まってから聞こえる評価が高い選手
同じ新人でセカンドにコンバートされた山下も評判が高い
個人的には倉本より山下の方に目が行く
バットさばきも守備での動きもよさそうに見える
あまり数見たわけじゃないので直観だけどね
なんとなく琢朗のような選手になってくれることを願ってます
特徴まだわかってないんだけどね
とはいえ異常にファンからの期待値がこのお二方には高い気がするんだけど
新人でいきなりってのは無理があるかな
あの藤田でさえしばらくはシーレックスで経験積んでいたわけだし
一方で投手は相変わらず若手がいまいちなのかな
先発した山崎は毎回の5失点
初回にセットで146km/hってスピードガン表示は見たのでスピードはそれなりにあるんだろうけど
なんだか簡単にはじき返されてたのが
細かいコントロールとかスタンドからだとよくわかりませんが、打ちやすいフォームなのか、制球が甘いのか、少し残念な結果
2番手の2年目柿田
4イニング目の8回に牽制悪送球?からピンチを作るも、凌いだかに見えた2死から大嶺弟に左中間を破られ2失点
外野の位置が浅かった?ようにも見えたが、初球をガツンといかれちゃったのは反省どころ
このヒット以外は割と抑えていたようにも見えるが、なぜだろうあのフォームのせいか?
左足の上げ方のせいで慌ただしいフォームに見えてしまいいまいち安心感がない…
まぁライアン小川のようではあるんだけど、いまいちあの足の上げ方の効果が判らない
一度投手のメカニックに詳しいひとに話を聞いてみたいな
あと今日は途中で新照明塔に火がはいったんだけど
今までのジワジワと違い一気に明るくなってました
さすがLED照明
年末年始に照明塔の工事をしていましたがこれだったんだね
←よろしければポチっと。
ことしのベイスターズはどうなのかな
期待したい気持ちも当然大きいのだけど、不安もいろいろと
そんな中でまずは新キャプテンの筒香
筒香同点ホームラン
ロッテの西野投手は中継ぎなのかな?と思ったら
夜のNHKのスポーツニュースでは抑えと言っていた
この投手から打てたのはいいですね
最初打球音がグシャッ!ってな感じに聞こえたのでバットが折れたのかと思っていたが普通にスタンドイン
初回のタイムリーといい今年は期待大
初回の同点タイムリー
あっという間に左中間破った打球の速さに驚いた
新人時代は筒香見たさに2軍戦へ10試合以上出かけたけど、ようやく本格化してくれるのか
正直首位打者の目があるのでは…
ロッテ唐川から倉本タイムリー
新人でいきなり背番号5の倉本
キャンプ始まってから聞こえる評価が高い選手
同じ新人でセカンドにコンバートされた山下も評判が高い
個人的には倉本より山下の方に目が行く
バットさばきも守備での動きもよさそうに見える
あまり数見たわけじゃないので直観だけどね
なんとなく琢朗のような選手になってくれることを願ってます
特徴まだわかってないんだけどね
とはいえ異常にファンからの期待値がこのお二方には高い気がするんだけど
新人でいきなりってのは無理があるかな
あの藤田でさえしばらくはシーレックスで経験積んでいたわけだし
一方で投手は相変わらず若手がいまいちなのかな
先発した山崎は毎回の5失点
初回にセットで146km/hってスピードガン表示は見たのでスピードはそれなりにあるんだろうけど
なんだか簡単にはじき返されてたのが
細かいコントロールとかスタンドからだとよくわかりませんが、打ちやすいフォームなのか、制球が甘いのか、少し残念な結果
2番手の2年目柿田
4イニング目の8回に牽制悪送球?からピンチを作るも、凌いだかに見えた2死から大嶺弟に左中間を破られ2失点
外野の位置が浅かった?ようにも見えたが、初球をガツンといかれちゃったのは反省どころ
このヒット以外は割と抑えていたようにも見えるが、なぜだろうあのフォームのせいか?
左足の上げ方のせいで慌ただしいフォームに見えてしまいいまいち安心感がない…
まぁライアン小川のようではあるんだけど、いまいちあの足の上げ方の効果が判らない
一度投手のメカニックに詳しいひとに話を聞いてみたいな
あと今日は途中で新照明塔に火がはいったんだけど
今までのジワジワと違い一気に明るくなってました
さすがLED照明
年末年始に照明塔の工事をしていましたがこれだったんだね
スポンサーサイト
