11.02.27 横浜4x-3西武 下園逆転サヨナラタイムリー 宜野湾市立野球場
西武 1 0 0 2 0 0 0 0 0 - 3
横浜 0 0 0 2 0 0 0 0 2x - 4
勝:藤江 1勝0敗0S
負:中崎 0勝1敗0S
西武:平野(2回)-岸(1回)-ミンチェ(2回)-星野(1回)-長田(1回)-松永(1回)-中崎(2/3)
横浜:山本(3回)-小林寛(2回)-加賀(1回)-小杉(1回)-秦(1回)-藤江(1回)
宜野湾市立野球場
オープン戦2試合目は宜野湾での西武戦
横浜先発はオリックスから移籍してきた山本、西武は平野
横浜先発 山本省吾

移籍時から横浜への思い入れを語ってくれて一ファンとしては好印象な選手
先頭の西武期待の若手浅村にいきなりヒット
その後嫌な形で1点献上しますが、3回を投げて被安打2本、失点1とまずますの内容で降板
2人目は新人小林寛
いきなり3連打を喰らい失点、GG佐藤の併殺の間に1失点と不安な立ち上がりでしたがその後は無安打
連打で見てるこちらも動揺してしまい(謎)
どんな球を投げていたかいまいち思い出せません(笑)
新人 小林寛

打線は4回ミンチェが登板してからようやく元気になり2点追い上げ
試合はその後天気が冷え込んだのと同期してか膠着状態に
そして9回裏、勝利をほぼ期待していなかったところからヒットと2つの四球から二死満塁のチャンス
打席は下園辰哉
2011.02.27 横浜4x-3西武 下園辰哉 逆転サヨナラ2点タイムリー
サヨナラ勝利とはいえ、オープン戦でこの喜びよう
選手のみならずスタンドも盛り上がっていました
まぁ自分のつたない感想よりもこの動画を見ていただければ、どんくらい現地が盛り上がっていたのか分かると思います!
お客さんも結構入ってましたし

今年はやってくれるよね?
ベイスターズ!
しかしこの試合の主審はワイド過ぎたようです
一人二人じゃなく、多くの選手からストライクコールに対し不満の表情をされていました
顔は笑ってますが… 西武 高山

←よろしければポチっと。
横浜 0 0 0 2 0 0 0 0 2x - 4
勝:藤江 1勝0敗0S
負:中崎 0勝1敗0S
西武:平野(2回)-岸(1回)-ミンチェ(2回)-星野(1回)-長田(1回)-松永(1回)-中崎(2/3)
横浜:山本(3回)-小林寛(2回)-加賀(1回)-小杉(1回)-秦(1回)-藤江(1回)
宜野湾市立野球場
オープン戦2試合目は宜野湾での西武戦
横浜先発はオリックスから移籍してきた山本、西武は平野
横浜先発 山本省吾

移籍時から横浜への思い入れを語ってくれて一ファンとしては好印象な選手
先頭の西武期待の若手浅村にいきなりヒット
その後嫌な形で1点献上しますが、3回を投げて被安打2本、失点1とまずますの内容で降板
2人目は新人小林寛
いきなり3連打を喰らい失点、GG佐藤の併殺の間に1失点と不安な立ち上がりでしたがその後は無安打
連打で見てるこちらも動揺してしまい(謎)
どんな球を投げていたかいまいち思い出せません(笑)
新人 小林寛

打線は4回ミンチェが登板してからようやく元気になり2点追い上げ
試合はその後天気が冷え込んだのと同期してか膠着状態に
そして9回裏、勝利をほぼ期待していなかったところからヒットと2つの四球から二死満塁のチャンス
打席は下園辰哉
2011.02.27 横浜4x-3西武 下園辰哉 逆転サヨナラ2点タイムリー
サヨナラ勝利とはいえ、オープン戦でこの喜びよう
選手のみならずスタンドも盛り上がっていました
まぁ自分のつたない感想よりもこの動画を見ていただければ、どんくらい現地が盛り上がっていたのか分かると思います!
お客さんも結構入ってましたし

今年はやってくれるよね?
ベイスターズ!
しかしこの試合の主審はワイド過ぎたようです
一人二人じゃなく、多くの選手からストライクコールに対し不満の表情をされていました
顔は笑ってますが… 西武 高山

スポンサーサイト
